トミタブログ

トミタブログ
店での音楽イベントの大切さ…Cafeめぐる「真夏の夜バロック」おかげ様で素敵な夜になりました

クリエイティブ・ディレクター/メディアプロデューサー、トミタプロデュースの富田剛史です。 2024年7月19日(金)に押上近く・墨田区文花のCafeめぐるにて実施しましたイベント「真夏の夜バロック」は、おかげさまで大盛況 […]

続きを読む
トミタブログ
2024年東京都知事選挙 石丸伸二候補の躍進に感じたこと

トミタプロデュースの富田剛史です。2024年の都知事選挙は、当初世間が思いも寄らない結果になりました。メディア論の立場からも面白い変化だと思ったので、時代の変わり目の備忘録として書いておきます。 2024年の都知事選が時 […]

続きを読む
トミタブログ
著作権と生成AI時代とクリエイターの未来

クリエイティブ・ディレクター、メディア・プロデューサー、トミタプロデュースの富田剛史です。 生成AIの未来について、昨年2023年6月1日にトミタブログに書きました。久々に読むと、生成AI黎明期に感じたこと、まさに今この […]

続きを読む
トミタブログ
辰年がスタート!またイチから始めよう

人生って、あっという間です 2024年、明けましておめでとうございます。 今年は辰年、僕の干支でもあります。1964年|昭和39年生まれなので、今年の8月の誕生日で60歳。いわゆる還暦です。 いやぁ、本当に早いこと~。で […]

続きを読む
トミタブログ
Chat GPTなど生成AIに感じる未来と問題の本質

トミタブログ、ずいぶん久々のエントリーになりました。Chat GPTなど生成AIの出始め期、感じたことを書きとめておこうと思いつつ時間が過ぎ、一方で生成AIの方は歯止めの効かない勢いで、さらに発展を続けています。 これ以 […]

続きを読む
トミタブログ
「時代の潮目」の読み方…あなたをバブル時代へお連れしましょう。1989年という年はどんな年だったか?

メディア・プロデューサー、クリエイティブ・ディレクター、トミタプロデュース富田剛史です。 最近は、「バブル」を知らない世代に「バブル」が話題になることが増えていますが、考えてみるとこのぐらい時間がたたないと1つの時代は俯 […]

続きを読む
トミタブログ
GAFAMの中で、Googleが他のAFAMと異なる恐るべき特徴とは

GAFAM…Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft、それぞれの創業者が誰か分かりますか? GAFA(ガーファ)とかGAFAM(ガーファム)ってご存知ですよね?そう、世界を席巻している […]

続きを読む
トミタブログ
第三次世界大戦の終戦後、未来の人たちが歴史を振り返ったら何を反省するだろうか?

随分と久しぶりのトミタブログとなりました。今日の18時からゼレンスキー大統領がオンラインで日本向けに演説をするようなので、その前に書き留めておこうと思いまして。 ウクライナ隣国のポーランドで、難民受け入れセンターのボラン […]

続きを読む
トミタブログ
未来予想図2021秋 新しい資本主義考

メディアプロデューサー、クリエイティブディレクター、トミタプロデュース株式会社の富田剛史です。 今週末の衆院選でも「新しい資本主義」や「新しい時代」について、各候補もメディアも盛んに論点を整理しています。選挙とは関係あり […]

続きを読む
トミタブログ
大企業参勤交代時代の終焉。ポスト支店経済時代に、地方がどう変わるか?変わるべきか…。

メディアプロデューサー、メディア化支援コンサルタント、トミタプロデュースの富田剛史です。 今回は時代考の記事。日本の地方都市が今後どうなっていくか、構造変化を考えてみたいと思います。 この記事の読者を20世紀のことなどよ […]

続きを読む
トミタブログ
Twitterは、同好の士とつながる重要ツール

メディアプロデューサー、メディア化支援コンサルタント、トミタプロデュース富田剛史です。 今回は、少しハウツー寄りのお話を。「メディア化」を目指すあなたの必須SNS、Twitterとその運用ツールについて書いてみます。 ニ […]

続きを読む
トミタブログ
老舗の経営考:文化orビジネスではなく、文化をつなぐために経営する

メディアプロデューサー、メディア化支援コンサルタント、トミタプロデュースの富田剛史です。 先日、とある老舗の方と話していて考えたこと、備忘録がわりにブログに書きとめておきます。 ・今後ますます、世界は、日本の老舗の考え方 […]

続きを読む
トミタブログ
「透明性のある決め方」や「わきまえている」とは何か?用語解説します

前回、五輪組織委員会の森会長後任に川淵三郎さんが内定?のタイミングでトミタブログを書きましたが、その後急転して川淵氏は辞退となり、結局は橋本聖子さんが就任することになったようですね。 厳戒態勢でマスコミ排除して、何のひね […]

続きを読む
トミタブログ
森喜朗の根回し力と日本的合意形成は、コロナとClubhouseの時代にどう変わるのか?

森喜朗会長の東京オリパラ組織委会長辞任問題、もっと根深い問題は「根回し文化」ではなかろうか? メディアプロデューサー、メディア化支援コンサルタント、トミタプロデュースの富田剛史です。 東京オリンピック・パラリンピック組織 […]

続きを読む
トミタブログ
笹倉鉄平さんの原画を見て感じた、絵というメディアの面白さ・・・光景と風景と情景の違い

光の情景画家と称される笹倉鉄平展を見て感じた「サンタクロースの目線」と「日本の神さまの目線」。光景と風景と情景の違い。絵って本当に面白いですね〜。

続きを読む
トミタブログ
「ハレとケ」とは?メディアを通じたハレの場と生身の体があるケの時間…2つの世界の自分を意識しよう

メディアプロデューサー/メディア化支援コンサルタント トミタプロデュースの富田剛史です。 後に歴史的な年と語られるであろう2020年が終わり、2021年がやってきました。 そんな晴れがましい2021年の正月に「ハレとケ」 […]

続きを読む
トミタブログ
「消費者」という言葉が無くなるのがSDGsのゴールかもしれない…ナオライの三宅さんと話して想ったこと

メディアプロデューサーでメディア化支援コンサルタント トミタプロデュース株式会社の富田剛史です。 毎週水曜日の朝9時から、近藤洋子さんのライブWEBメディア「Good Morning Mirai」に登場して、洋子さんと共 […]

続きを読む
トミタブログ
「星の王子さま」と「モモ」が、共通して伝えるいちばん大切なものとは

不朽の名作、サン=テグジュペリの「星の王子さま」とミヒャエル・エンデの「モモ」。この2冊が共通して伝えている「一番大切なこと」があります。そしてそれは、「メディアとは何か」を考えるにあたって大事なポイントです。 &nbs […]

続きを読む
トミタブログ
「ふるさとは遠きにありて…」は昔の話に? 新時代における「時間」と「場所」に関する考察

メディア・プロデューサー/「メディア化」コンサルタント トミタプロデュースの富田剛史です。私の主要テーマである「メディア」を考えるには【時間】と【場所】という要素がとても重要です。2020年、それがこれまでとは大きく変わ […]

続きを読む
トミタブログ
新型コロナウイルスは、太陽の使者かもしれない…と小さな声でつぶやく

メディアプロデューサー/「メディア化」コンサルタント トミタプロデュースの富田剛史です。 今日は、新型コロナウイルスは本当に「太陽の遣い」かもしれないと思った新聞記事と、少し前にもてはやされた「ストーリーマーケティング」 […]

続きを読む