トミタプロデュース − メディア化のメソッド −

トミタブログ

「価値」ってなんだろう? もしもこの世に人がいなければ、ダイヤモンドと石ころは変わらないのか?

新年もあっという間に1週終わりました。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 例年、思考が深くなる暮れ正月、昨年は「仕事とは何か?」を掘っていました。ママ大でもよく話している「報酬三分説(さん […]

トミタブログ

関門海峡と関門エリアの「メディア化」Projectをスタート

トミタプロデュースでは、関門海峡と関門エリアのブランドUP、宿泊観光客増に繋がる施策を目指し、この夏より「関門エリアのメディア化プロジェクト」をスタートすることになりました。まずはこちらのサイトをご覧になってからこのBl […]

トミタブログ

日本の文化はこれからますます世界に注目されることを「意識」したいものです

メディアプロデューサーでメディア化支援アドバイザー、トミタプロデュース富田剛史です。 政府は、外国からのお客さんのことを「インバウンド」と、何かの「現象名」のように呼び、今年はいよいよ何千万人の大台突破!と数字のかたまり […]

トミタブログ

「ベテラン」や「キャリア」がノスタルジーになる日に向けて僕らは何をしたらいいんだろう

将棋でも囲碁でも、天才や名人たちが次々とAI・人工知能に敗戦しています。 でもそんなことがニュースになるのは今だけで、すぐに話題にもならなくなるでしょう。だって、オリンピックにクルマや飛行機が参加してるようなものだから。 […]

トミタブログ

アウトプットする人、しない人

最近は、人前で自分の考えを話したり何かを教えたりする機会が増えてきました。 僕は元々図々しいタイプ(そこで大きくうなずかないでいいですが)なので、そのことを悩んだりすることはありませんが、人によってはとてもハードルが高い […]

トミタブログ

福祉は「サービス業」ですか?

「虐待」が盛んです。 特に弱者を保護し、幸せを目指そうという「施設」での虐待が毎日ニュースになっています。 「介護付き有料老人ホーム」 「障害者福祉施設」 「児童養護施設」 いたたまれない事件が続々と起きます。 &nbs […]