世の中には案外、「なぜ」に興味のない人が多い。 「原因」は突き止める。これが悪いのかと。 この部品が・・・、この人が・・・、このデザインが・・・ しかし、なぜそうなのか、どういう背景があるのか […]
トミタブログ
今年もやります。北九州特産品の旨い店開業講座。
いよいよ今年もスタートします。「北九魂カレッジ 北九州特産品の旨い店開業講座」 今年で3年目になるこの企画、今回はどんな未来のお店オーナーに会えるか楽しみです。 縁あって一昨年からプロデュースしはじめたこの […]
あがた森魚と出会えて嬉しかったこと
あがた森魚というアーティストご存知でしょうか? 知らないという人は自分で調べてください。僕もよく知らないので・・・(笑) とにかくそのあがたさんのライブを昨日観ました。 たまたま誘われて観に行ったんだけど、 […]
世の中を変えたいなら、NPOより上場企業を作る方がいいのかもしれない
「金持ちは株や不動産の価値が下がることを恐れる」と聴き、目からウロコが落ちた時、それなら…と思ったこと 年末に、今後の仕事のブレストも含めて旧友と飲んだ。 僕の友だちの中では相当金持ちな男だ。(…ってほかの友だちに失礼だ […]
正月に想う・・・生放送と収録番組 続考
2013年が明けました。皆さまにとって今年が素晴らしい年となりますように。 トミタプロデュースも、皆さまが素晴らしい年を作るお役に立てるようがんばります。 どうぞよろしくお願い致します。 さて、年末に「生放 […]
生放送と録画について考えてたら人生を想うに至った(笑)
先日、USTREAMなどのライブ配信をしている人たちと意見交換の機会があって、 改めて感じたことがあるので、備忘も含めて書きとめておきます。 曰く、 「ライブ配信には限界を感じる」 「テレビが進んだように編 […]
選挙の結果に感じたこと
もちろん、分かってはいましたよ。自民の勝利。 しかし、自民党の思った以上の大勝に、この国に対しての不安がよぎる。 いったいこの不安感は何だろう? 自民党のマニフェストに感じる不安か? 経済を立て直すのはいいけれど、 海外 […]
映像作ってみました。飲食店開業講座の募集告知ムービー4本。
毎年大好評の飲食店開業講座『北九州特産品の旨い店 開業講座』2013もやります。 ただ今、受講生を20名限定募集中。 受講は無料ですが、 ほんとうにお店を持ちたい!って方に限ります。 本気のあなたは、こちらも全力で応援、 […]
九州森林スポーツフェスタinささぐり
明日朝早いので、早く寝ないとと思いつつ、ブログ更新。 しかし一年は早い。明日はもう九州森林スポーツフェスタだ。 この大会、エコツーリズムを広く企画されている東京のリボーンさんとのご縁で、 今年で5回目という […]
のこされ劇場≡市原さんに感じた新しい「プロデューサー」の時代
本日19時から小倉駅北口のカフェカウサで行う、トミタプロデュース「メディア化アカデミー」11月例会。 今日のゲストの劇団のこされ劇場≡主宰の市原幹也さんからのプレゼン資料を整理していて、改めてすごい人だなぁと感心した。 […]
この国には、2種の国民が暮らしている
「もの作りニッポン」 それは多くの人がこの国に持っているイメージであり、誇りだろう。 しかし、グローバル経済の時代、「もの作り」を商売にしようとしたら、 残念ながら日本という国では成り立たないのは明らかだ。 人件費、地代 […]
ラジオとUSTREAMのメディアミックス生放送…この何げなく凄いところ
cross fmで月に1回実施している特別企画、ラジオとUSTREAMのメディアミックス生放送「2012年北九州の旅」。今月は11/13(火)夕方5時半過ぎから始まります。 地元発信アイドルQunQunが案内する小倉の街 […]
母が他界して思うこと
先日、元気だった母親が突然亡くなりました。 どうしてかははっきり分かりません。 死因は「内因性急死」。 要するに、事故でも事件でもなく、からだの中の何かが原因で急に亡くなったという話です。 医者によれば、こんなに急に逝く […]
Operation DDD!やっぱり「多くの人の願い」ってスゴイと思った
福岡県の飲酒運転事故の前日の速報を毎日ラジオとソーシャルメディアで伝えて、 多くの人と、飲酒運転事故ゼロデーの連続記録更新を願うことでその撲滅を目指す、 全国でも類を見ない“飲酒運転撲滅作戦”=Operation DDD […]
今回のUSTREAM生放送も面白かったなぁ〜
ラジオとUSTREAMの生放送を連動して遊ぶ「cross fm 2012年 北九州の旅」 今日(もう昨日か・・・)北九州大学の人類学の教授竹川大介さんと一緒にめぐった旅、 あらためて見直してみても面白かったなぁ。 小倉南 […]
小倉のセミナー、ご参加ありがとうございました!
昨日、小倉駅北にあるAIMビル6階の北九州テレワークセンターさんで、 ビジネスセミナーをさせていただきました。 いろいろなジャンルでお仕事をされている皆さまが30名。 同センターのセミナーとしては、これは相当たくさん集ま […]
福岡県古賀市に行って思ったこと
遅くなりましたが、御礼とご報告です。 先週火曜日の古賀市商工会主催のビジネスセミナー 「発信力の時代を生きる知恵」にたくさんの皆さんにお見え頂き まことにありがとうございました。 […]
久々に,村上臣さんと会って思い出したこと。。。
ブログって、本気で書こうと思わないと、ぜんぜん書けませんね〜。 今日の昼に思ったこと、Facebookに書きかけて、 あ、こういうのをブログに書けばいいのかと思い、 こっちに書きます^。^ *** 今日のお昼、Yahoo […]
トミタブログ 書き初め・・・
まだ寒い頃に、某ブログサービス登録してみて、 1つか2つ記事を書いたところで、この夏の「独立」に向けてやっぱり 独自HPを作らなくちゃダメでしょ・・・と思い立ち、 そこからようやくウェブサイト開設に至りました。 完全に自 […]